人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第22回全国ボランティアフェスティバル高知2日目のご紹介「市民力を高める地域づくり」
全国ボラフェス2日目のご紹介

【日時】2013年11月24日(日)9:00~16:00
    分科会(午前)9:00~11:30 (午後)12:30~15:00
       (終日)9:00~15:00
【場所】高知市内各会場(というのも、分科会のお申込み状況によって、会場が決定するので、まだ各分会会の会場が決まってないのです。
【参加費】一般3,000円 学生無料


 今回の全国ボラフェスは4つのテーマが設けられています。
 今日ご紹介するのは、「市民力を高める地域づくり」というテーマの分科会をご紹介します。
 ちなみに今回の全体テーマが「時代を拓く市民力(シチズンパワー)ぜよ」なので、すべて「市民力を高める~」となっております。


分科会8 移動制約者にやさしい街づくり~ユニバーサルな移動手段を考える~【午前】
 高齢者・障がい者の中には、移動することに対して不便なことがあります。バス・タクシーのバリアフリー化やタウンモビリティなどいろいろな試みがあります。移動制約者にとってのやさしい街の在り方について考えていきましょう。

分科会9 「遊びは生きる力」~おもちゃ図書館の様々な活用方法~【午前】
 おもちゃ図書館は全国各地にあり、様々なかたちがあります。おもちゃを通じて「地域で障がいのある子どもたちの居場所づくり」「まちづくり」「幼老交流の場」へと活動の広がりを図っている取り組みを紹介します。

分科会15 川はみんなの財産【午後】
 私たちにとって川とは何なのか?なぜ保全が必要なのか?物部川と新町川の事例を元に、川を大切にする意味を問いながら、私たちにできること、やるべきことを考えます。

分科会16 スポーツ・ボランティアの可能性【午後】
 国体やねんりんピックなど全国規模の大会では、多数のボランティアが参加しています。近年では、地域のマラソン大会などでもボランティアが活躍しています。そこで、スポーツにおけるボランティアの役割を考えるとともに、活躍したボランティアが今後どのように活躍するのかを考えます。

分科会F 観光ボランティアのおもてなし【終日・申込締め切りました】
 四国には、四国霊場八十八か所巡りがあり「お接待」という伝統があります。人とふれあい、絆が生まれるような観光が広がれば、もっとよいつながりになるのではないでしょうか。高知ならではのおもてなし観光を体験していただきます。歴史や文化に触れてください。

分科会G 地域の宝を町の活性化に!【終日】
 田舎では、雇用の場が少なく、都会に出ていく若者が増加しています。そのため人口減少や高齢化が進みます。しかし、全国にはそこにしかない文化や自然がたくさんあり、「田舎の良さ」も感じることができます。私たちの住んでいる地域の宝を探しだし、それを利用した街の活性化を考えます。

分科会H 廃校を活用しよう!【終日】
 少子高齢化が進んでいる地域においては、地域コミュニティのシンボルの小中学校が廃校になっています。廃校になった学校を貴重な地域財産ととらえ、さまざまな活用を図り、地域活性化を図っている事例を学んで、地域コミュニティづくりと交流人口拡大を考えます。


 とご紹介しながら、あまり詳しくご紹介ができません。
 担当外なので、実際実行委員のみなさんの想いなどをくみ取れてません。
 実行委員さんのご紹介をしているFacebookページでは、分科会に対する想いなども語っていただいてますので、ぜひご覧ください。
 https://www.facebook.com/kochi2013


分科会の内容や出演者など詳しくは、こちらのテキスト版の情報をご覧ください。
http://www.pippikochi.or.jp/kochi2013/up/開催案内テキスト.txt
pdfもご紹介しますが、7.90MBほどあります。インターネット環境によっては、おすすめできません。
http://www.pippikochi.or.jp/kochi2013/up/pdf/vfes_11-14.pdf


実は、このシリーズをやりはじめるのがあまりにも遅くて、申込締切は今日まででした。
ごめんなさいm(__)m
ただ、インターネット上からではなく、FAXや郵送は11/1まで受け付けるとのことですので、まだ迷ってる方、ぜひお申込みください。
by kvnc | 2013-10-25 19:51 | いわもと
<< ☆てをつなごう100号☆ 第22回全国ボランティアフェス... >>